チョコ好きパティシエのひだまりーぜ(@hidamari_ze)と申します。
イオンのお菓子売り場にあるお高い板チョコ、【MONOPRIX Gourmet】(モノプリグルメ)をご存知ですか?

実はフランスの大手スーパーのプライベートブランドが作ったチョコレートなんです!
いつも高いチョコだなと素通りしていたんですが、前回「モノプリチョコのピーカンナッツチョコ」を購入し、予想以上に美味しかったため、こちらも購入しました。

今回はカカオチップチョコを選びました。
実際に食べてみて思ったのは、、
普段第3のビールを飲んでいて、ちょっと今日はビール飲んじゃお!って時のテンションの時にぴったりのチョコでした!
この記事では「モノプリグルメのカカオチップチョコ」について書いていきます。
追記:一押しのチョコを見つけました!!それは「ダンデライオン・チョコレートのガトーショコラ」です。
目次
モノプリグルメ カカオチップチョコとは?

カカオチップとは、キャラメリゼ(キャラメルでコーティング)したカカオニブのことです。
キャラメリゼをすることで、カカオニブにカリッとした食感と香ばしさがアップします。
モノプリグルメとモノプリの違いにびっくり!
簡単にモノプリを説明します!!
- フランスの大手小売チェーンスーパー!!
- スーパーモノプリのプライベートブランドが「モノプリ」
モノプリグルメはモノプリシリーズよりも、素材や味にこだわった高級ラインです。
中でも特にチョコレートには力を入れており、フランスに旅行に行ったらお土産用として購入する方も多いみたいです。
気になるお値段、、
100g 税込300円(2021年3月時点)

モノプリのピーカンナッツチョコは200gで税込537円だったから、確かに少し高級です
実食!!

このチョコを最初に食べた感想と、食べすすめたときの感想が違うため、分けて書きます。
ファーストインプレッション
おおおおおおお!!!
ビターチョコなんだけど、レベル高い!!!!
チョコの味も楽しめるし、カカオニブの風味も楽しめる、、
カカオチップが程よい量なんだなー
けど、ミルクチョコの方が好きだから、同時に買ったモノプリのピーカンナッツチョコの方が好きかなー?
セカンドインプレッション

このチョコ、徐々にクセになる、飽きのこない味
その理由はカカオチップ!!
食感も楽しめて、噛み締めれば噛み締めるほどに、カカオニブの苦味、ちょっとした酸味が味わえる、、
風味が何層も何層も折り重なってる
それを包み込むビターチョコ、、
ただの苦いチョコじゃなくて、カカオの味が濃い!!
最後におすすめのチョコレート
- モノプリのチョコを購入検討している
- モノプリのチョコが好き
- 板チョコが好き
- チョコレートが好き
以上の方が感動する、私のオススメのチョコレートをご紹介します。
それは、、
カカオ豆ときび砂糖だけで作られてチョコレート【Dandelion Chocolate】
私はチョコレートの概念が覆させられました、、!
板チョコ以外に、チョコカヌレ、ガトーショコラ、チョコプリン、アイスなどがあります。