ソムリエ&パティシエのひだまりーぜ(@hidamari_ze)と申します。
茨城県の小さな茶園で丁寧に栽培、加工されて作られる「猿島紅茶」をご存知ですか?
猿島紅茶は、近年話題の和紅茶(国産紅茶)を製造、販売しています。
和紅茶とは、日本で栽培、加工された紅茶のことです!
猿島紅茶の特徴は
- プレミアムティコンテストで毎年受賞(2019年〜2021年)
- 化学肥料に極力頼らず栽培
- インド/スリランカのオーソドックス製法と
- 中国/台湾の発酵茶の製法技術をミックスして作る紅茶
初めて和紅茶を飲みましたが、紅茶の概念が変わりました、、!
この記事では、そんな猿島紅茶をレビューしていきます。
目次
おすすめ和紅茶「猿島紅茶」とは?
茨城県猿島郡境町にある、「長野園」で作られる和紅茶です。
長野園では、和紅茶以外に
- ほうじ茶
- 緑茶
- ハーブブレンドティー
を製造、販売しています。
和紅茶と言えば猿島と言われるような産地を作ることを目標としていて、お茶に対して熱い情熱を感じます。
猿島紅茶は公式サイトのオンラインサイト「茶cafe&shop chabaco」で購入できます。
おすすめ和紅茶「猿島紅茶」をいざ、飲む!
品種:香駿
茶期:ファーストフラッシュ(春摘み)
プレミアムティコンテスト2021 ★★★★受賞茶
香駿は緑茶品種です。
緑茶品種の香駿が紅茶になるとどんな味わいになるのか、飲む前からワクワクします!
飲み方
淹れ方はとっても簡単です。
2.5gの茶葉に対し、170ccの熱湯を注ぎます。
蓋をして5分蒸らします。
使用しているカップは、愛用中のKINTOのLTカップです。
茶こしから蓋まで付いてるので、一人分の紅茶を気軽に楽しめておすすめです!
さてさて、話が逸れましたが、5分経過すると茶葉が開いてきます。
猿島紅茶を実際に飲んだ感想
一口飲んでびっくり、、
紅茶特有の渋み、エグみが一切ありません。
香りはさほど強くなく、優しい青りんごのような果実の香りがします。
このお茶の最大の魅力は甘みです!
紅茶を飲んでいて、甘みを感じたのは初めてでした。
チョコと合わせてみる
オランジェットと合わせてみました。
オレンジの華やかな香りが足され、渋みのない和紅茶との相性は素晴らしかったです!
おすすめのオランジェットは「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」です!
氷出しで飲んでみた!
カップに茶葉と氷を入れ、一晩冷蔵庫に寝かせます。
氷出しにするとさらに甘みが強くなりつつも、冷たいのでスッキリと飲めます。
また、華やかな花の香りが増し、ホットで飲むのと違った味わいを楽しめました。
\おすすめの愛用ティーカップ/
おすすめ和紅茶「猿島紅茶」は通販で購入可能!
猿島紅茶は公式サイトのオンラインサイト「茶cafe&shop chabaco」で購入できます。
また、カフェ営業もされているため、お近くの方は足を運んでみるのもおすすめです!
おすすめ和紅茶「猿島紅茶」のまとめ
本記事は、「猿島紅茶」についてレビューしました。
茨城県の小さな茶園で作られる「猿島紅茶」の香駿は
- 春摘み
- エグみ、苦味は一切なく
- まろやかな甘みが特徴
- 香りは穏やか
今までの海外の紅茶とは全く違い、衝撃を受けました!
このお茶を飲むだけで、ほっこりと癒やされます。
おうち時間の癒やしタイムに和紅茶はおすすめです!