\2022年の買ってよかったもの/

四日市の古民家&自家焙煎カフェ、kosanji dropさんへ行ってきました

kosanji-drop

三重県四日市市にあるカフェ、kosanji drop(コサンジ ドロップ)さんに行ってきました。

kosanji dropさんは、自家焙煎のコーヒーショップでありながら、古着屋でもあるユニークなお店。

店内はとても趣があり、素敵なカフェでした。

kosanji dropの外観

お店は国道1号線の抜け道沿いにあります。

お店の外観は、完全に古民家にのれんがでているだけなので、注意深く見ていないと通り過ぎてしまいます

ひだまりーぜ
ひだまりーぜ

私は1度通り過ぎました!笑

kosanji dropへ行ってみた!

kosanji dropさんに訪れたのは、2月の晴れた日の土曜日14時頃。

のれんをくぐり、引き戸をあけ店内へ。

カウンター席が3席?4席ほどあり、あと2人がけのテーブル席が2つ

カウンター席にお客さんが1人のみで、店員さんいわく土曜日にしては珍しく空いているとのこと。

古着屋スペース

お店の奥に古着屋スペースがあり、靴や古着が並んでいました。

たくさんあるというわけでなく、1人暮らしのクローゼットくらいの量でした。

焙煎機

kosanji dropさんのコーヒーはすべて自家焙煎。

カウンター奥にこの大きな焙煎機があり、店奥には焙煎されたコーヒー豆がたくさんありました。

コーヒーを注文

メニューは

  • ブラックコーヒー 1杯550円〜
    (好きなコーヒー豆を選べる)
  • アイスラテ 600円
    (コーヒー豆は選べない、アイスのみ)

以上がメインで、他にコーヒーフロートやラテフロートなどがありました。

コーヒー豆の種類は8種ほどあり、ブラックコーヒーを注文。

ドリップする様子

注文をうけてから、豆を挽いてドリップしてくれます。

グラインダーはみるっこ

フジローヤル
¥56,300 (2023/02/14 06:26時点 | Amazon調べ)
\楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\超PayPay祭開催中/
Yahooショッピング

ドリッパーはHARIO (ハリオ) V60でした。

\楽天お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\超PayPay祭開催中/
Yahooショッピング

ブラックコーヒーを頂きます!

私が注文したのはバレンタイン限定ブレンド。1杯700円(税込)

ひだまりーぜ
ひだまりーぜ

コーヒーの甘みを感じられるものでおすすめを!

と店員さんに聞いたところ、バレンタインブレンドは焼き芋のような甘さを感じるとのことで、これに決定。

(テイクアウトにしました)

実際に飲んでみると、本当に焼き芋のようなほっこりした甘みと、香ばしさが。

苦味はマイルドで、とても美味しかったです。

期間限定ブレンドなのが悔やまれる、、。

kosanji dropの店舗情報

営業日、営業時間に関してはお店の公式Instagramで確認するのをおすすめします。

店名KOSANJI.DROP(コサンジドロップ)
住所三重県四日市市赤堀1-9-7
営業日金・土・日・月
営業時間13:00 – 17:00
公式サイトhttps://kosanji.jp
公式Instagramhttps://www.instagram.com/kosanji_drop/

店内で自家焙煎のコーヒー豆も販売してます。

駐車場は4台

駐車場はお店から少し歩いたところに4台あります。

虎三治(コサンジ)と棗(なつめ)は系列店舗

日永にある虎三治と中町にあると、kosanji dropはすべてオーナーが一緒。

虎三治は和テイストの居酒屋、棗は日本茶とおにぎり屋さんです。

kosanji dropさんに行った感想

店内は広いわけではないので、

  • 1人でゆっくりとコーヒーを飲みに、
  • または、2〜3人くらいの少人数で

行くのが良さそうだなと思いました。

店員さんは1人だったので、場合によっては待ち時間もあるかもしれません。

次回はもう少し暖かくなった頃に、ラテフロートを飲みに行きたいなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA